2016/6
〜6月に読んだ本〜

これならわかるよ!経済思想史 ☆☆☆☆ カエルの楽園 ☆☆ 羊と鋼の森 ☆☆☆☆ バベル九朔 ☆☆☆
リフォームの爆発 ☆☆☆ 作家の収支 ☆☆☆☆☆ ハンニバル戦争 ☆☆☆☆ サブマリン ☆☆☆☆
また,同じ夢を見ていた ☆☆☆☆ しゃべれども しゃべれども ☆☆☆ ☆☆☆☆ 吉原詣で ☆☆☆
幹事のアッコちゃん ☆☆☆      

冊数が多いのは真面目に仕事をしていない証拠

読書記録の目次に戻る

16/06/27
『幹事のアッコちゃん』:柚木麻子(ゆずき あさこ):2016年2月21日:\1200:双葉社:県立M高校図書館
★★★
 第3弾!
〜高潮物産の若手・久瀬亮平は忘年会の幹事を仰せつかって困惑しているが,先輩の澤田三智子に紹介された小さなビルの屋上で展開しているおでん屋で紹介された黒川敦子は,連続5日,自分が幹事をする忘年会に付き合えと云ってくる。火曜は自分が主催する「東京ポトフ&スムージー」の現場スタッフを新橋のガード下の居酒屋で串揚げパーティー。水曜はポテトサラダの食べ比べ。木曜は寡黙な人々と焼き鳥,金曜は女性スタッフを子どもと一緒に招いて日本酒の飲み比べ。幹事が自分のペースで好きなことをやれば良いのだと思い始め,彼はマリアッチを招いてメキシコ料理とテーキーラにした。アッコと同年代の赤井温子はネットのライターだ。辛辣なことも書くが,年下の上司から東京ポトフの出資者がスポンサーだと聞いてインタビューのやり直しを申し入れると,アッコは自社の入ったビルの屋上のプレハブの中,風邪で青息吐息。色々話している内に,看病しながら,共同経営の黒人女性が作るジンジャー・スムージーと温子の作る粥が新メニューに加わった。笹山と結婚した三智子は産休で休んでいる先輩に替わってチームリーダーを任され,引っ張っても行きたいが嫌われたくもないと悩んでいる。相談したアッコさんは,稽古に5日付き合えという。最初はけん玉,油絵,梅干し,ゴスペルと付き合っていく内に,旧態依然とした方法をとらずに無駄を省いて時間を作り出す術を身につけた。そのアッコさんの事業を三智子の会社は買収しようとして,交渉相手を三智子に指名した。お祭り・花火会場・海の家などで焼きそばを焼く彼女を手伝う内に,三智子はアッコが,一番良い相手に事業を売りさばいて継承させようとしていることに気付く。事業を売り払った半年後,アッコはNYでハッピーロール商売を成功させていた〜
 ま,こういうハッピーな話が良いね。お気楽・お気楽。確かにアイデアを思いついた人がずっと事業を継続していくと成功体験で,考え方が凝り固まってしまって巧く進まなくなるような気がする

読書記録の目次に戻る

16/06/24
『吉原詣で』:佐伯泰英(さえき やすひで):2016年4月28日:\690:角川春樹事務所:茂原市立図書館
★★★
 鎌倉河岸シリーズ28で,表紙の絵は高尾太夫に新内「明烏夢淡雪」を聴かせている宗五郎
〜豊島屋が隠居して遂に吉原詣でが実現したが,帰りに金貸しの仏具屋の跡取り甥が持っている20両を奪われそうになり,近頃流行っている浪人者の強盗を真似たものだと知れた。料理人が魚河岸に仕入れに行く途中に浪人に襲われ太腿を斬りつけられた。人相書きを持って聞き込みをすると,佃島から日本橋界隈の安宿が知れ,待ち伏せて大捕物で浪人三人を捕まえたが,大番屋で仲間を殺して騒ぎを起こし,見習い同心を殺して佃島に逃げて,佃島の船問屋の用心棒仲間になぶり殺しにされて浜に打ち上がった。船問屋の阿波屋は長崎から阿片を持ち込み,年端も行かない女児を上方に売っているらしい。北町奉行・小田切が直々に出張って一味を捕縛した。八百亀が気になっているのは,吉原の三浦屋で恨めしそうに宗五郎を睨んでいた同年配の商人だった。昔なじみを訪ねて心当たりを付けるが,下谷の荒れ寺で襲われた宗五郎を救ったのは,佃の捕り物に出損ねた独楽鼠の亮吉で,盗品を売ろうと骨董屋を始めた破戒僧の三男だった猪飼兼道を縄にした。豊島屋十代目には京修行中に言い交わした西陣織の織り元の次女がいた〜
 まあ,いつも勘が冴えているとは限らないけど,背中を斬られた浪人は,その後どうなったのだろう? 次は京行き??

読書記録の目次に戻る

16/06/23
『眩(くらら)』:朝井まかて(あさい):2016年3月20日:\1700:新潮社:茂原市立図書館
★★★★
 葛飾北斎の娘・栄の物語,表紙の絵は「吉原格子先之図」で西画風
〜絵師に嫁げば好きなだけ絵筆を執れると思ったが夫の吉之助は絵を見て気に入らず,家を飛び出して親爺殿の許に帰った。カナアリアは馬琴が置いていったもので,小僧の五助が可愛がっているが,栄にとっての地獄の使者・甥の時太郎が逃がしてしまった。親爺殿の弟子・善次郎は絵の腕を競い合った仲だが,揚羽の黒色を出したいと連れて行かれた吉原で芸者になった三人の妹の音曲を聴いた。オランダの先生・シーボルトから西画で江戸の暮らしを描く注文が入り,栄は花魁と禿を担当したが,出来はイマイチで,出島に出入りする絵師には何かをやりたい意気を感じると見透かされてしまった。善次郎の妹・ゆきの祝言で,姉さん芸者・滝の手踊りを観て幸せな気分を味わったが,帰ると親爺殿が中気で倒れていた。母・小兎は甲斐甲斐しく世話を焼くが,やる気を出させたのは滝沢馬琴で,柚を摺って呑ませろと置いていったが,馬琴に教えたのは善次郎で,半年後の回復と引き替えに母が息を引き取り,栄は善次郎と理無い仲になる。いつまでも続けられる仲ではないが,二人を引き裂いたのは火事だった。すっかり回復した北斎親爺は孫が世話になっている西村堂の窮地を救う一大博打を,富士山の絵で成し遂げた。親爺殿が小布施に出掛けている最中に訪ねてきた善次郎は夜桜美人図なら井戸を書き込まないと意趣が通じないと云うが我を通してみた。三曲合奏図はどうしても善次郎の三妹が気になるが,善次郎の訃報を聞いて俄然描く気が燃え上がる。親爺殿絶筆になる富士越龍図は,客が絶えた正月明けに五助がやってきて,手伝って仕上げたものだ。御家人になった実弟の役宅に住まうようになったが,義妹が煩く,吉原格子先之図に自分の名を描いて,聖天町に帰ろうと決めた〜
 大阪の人なのに江戸の画家の娘の話かい? ま,ストーリー・テルは上手だね。女の心は1959年生まれでよく知っている・2014年の直木賞作家

読書記録の目次に戻る

16/06/20
『しゃべれども しゃべれども』:佐藤多佳子(さとう たかこ):2000年6月1日:\630:新潮社:県立M高校図書館
★★★
 本の雑誌が選ぶ年間ベストテン・第一位
〜古今亭三つ葉は二つ目の落語家で蕎麦屋の女将さんだったが昔やった茶道をやり直すことにして吉祥寺に住んでいる婆さんと実家に住む。弟弟子がお多福で倒れて内弟子時代のように師匠の家の雑用をこなすが普段は自由だ。従弟でテニスのコーチをやっている良が内気故に仕事をしくじりそうで,話し方教室を覗いてみたが,黒服の猫の様な女が気になるだけで,良からは落語を教えてくれとせがまれる。関西から越してきて苛められている小学生の村林優はクラスの連中と闘うのだと江戸弁の落語ではなく関西弁の饅頭こわいを練習している。黒猫・十河五月は世間を疑って掛かっており,せっかく出かけたホオズキ市でも三つ葉を怒らせるように一人で拗ねている。ここに加わったプロ野球の元代打専門の湯河原太一は嫌われ役の毒舌も吐けないラジオの野球解説で満足に話せない。いじめの原因が野球だと知った面々は湯河原に直接指導を乞うが,結果は空振り三振で疾走騒ぎを起こす。三つ葉もスランプまっただ中。一門会は近い。二日酔いの頭を抱えて稽古に出向いて意外な出来に周囲も本人も驚き,一門会も巧くできた。次は五月と優の発表会をいじめっ子本人を呼んでやるのだ〜
 本の雑誌の名前もとんと聞かなくなってしまった。平成12年が西暦何年になるか計算していて,16年前だから…えっ!2000年!! びっくり

読書記録の目次に戻る

16/06/17
『また,同じ夢を見ていた』:住野よる(すみの):2016年2月21日:\1400:双葉社:県立M高校図書館
★★★★
 小学生・小柳奈ノ花は賢い
〜ひとみ先生は好きだけど,同級生は馬鹿ばっかり。隣の桐生君は絵が上手だが,意気地がない。詰まらない学校を終えると一度マンションに帰って,外に出て,黒い毛並みの尻尾の短い雌猫の友だちと季節を売るアバズレさんのアパートに行き甘いものを戴いて,木のお家のおばあさんの家では手作りのお菓子を戴く。おばあさんの家に行く分かれ道を右に行って,屋上で出逢った高校生のお姉さんは南さんと呼ぶ。「幸せは」という国語の授業で,桐生君と考えているのだが,正解は出てこない。授業参観に来るはずだったお父さんとお母さんが来ないと言い始めて,桐生君に励まされ,反抗する私に南さんは取り返しが付かないうちに謝って欲しいと云って会えなくなってしまった。桐生君のお父さんはスーパーで泥棒をして,光君は学校で虐められ学校に来なくなってしまった。私は味方だから闘うんだけど,励ました桐生光君から嫌いだ云われてしまった。アバズレさんからは励ましたり叱ったりせずに,寄り添うようにアドバイスされて,学校をサボって桐生君の家で幸せを考えようとして,桐生君に一緒に学校に行こうと云われてしまった。それをアバズレさんに報告しようと思ったのに,アパートには若い男の人が居て,4年住んでいると云われる…という,いつもと同じ夢を見て・絵を描く彼の許に行く。口癖は「人生とは」〜
 小柳奈ノ花が人生を喩える・10ページに一つ1素晴らしい映画みたいなもの(お菓子があれば,一人でも十分楽しめる)2プリンみたいなもの(甘いところだけで美味しいのに,苦いところをありがたがる人もいる)3虫歯と一緒(嫌なら早めにやっつけなきゃ)4冷蔵庫の中身みたい(嫌いなピーマンのことは忘れても,大好きなケーキのことは忘れない)5かき氷みたいなもの(たくさん好きな味があるのに,全てを食べることは出来ない)6和風の朝ご飯(しるひつようのないことなんてない)7ヤギさんみたいなもの(この本を食べて生きていけるかも)8宇宙人みたい(悲しさや失望でもお腹がいっぱいになる)9自分で描いた物語(推敲と添削,自分自身でハッピーエンドに書きかえられる)10スイカ(ほとんどの部分は噛んで飲み込めるのに,食べてると口の中にちょっとだけの見込めない部分が残る)11ベッドみたいなもの(寝るだけなら,シングルで十分)12クジャクの求愛(いるのよ,ひんとはね(品と羽根))13リレーの第一走者(自分で動き出さなきゃ,何も始まらない)14風邪をひいた時に熱をはかる(大体いつも想像したよりひどい)15アイスクリーム(舐めることを学ばなきゃ)16プリン(苦いところがあるかもしれない。でもその器は甘い幸せな時間がいっぱい詰まっているかも知れない)17隣の席(持ってない教科書があるならお互いに見せ合わなきゃ)18コーヒーカップ(自分が行きたい方向とは逆の方に歩いてしまうことがある)19私の味方(光さえあれば,まあ十分)20お弁当(好きなもの全部は詰め込めない)21リュック(背負うものがあったほうが,背筋が伸びる)22全て,希望に輝く今のあなたのもの! 番外:ダイエットというのもあったんだけどオチが見つからない

読書記録の目次に戻る

16/06/16
『サブマリン』:伊坂幸太郎(いさか こうたろう):2016年3月30日:\1500:講談社:県立M高校図書館
★★★★
 家裁調査官の話?少年の復讐劇?少年犯罪?犯罪被害者?
〜東京家裁の調査官・武藤が手掛けているのは,無免許運転で人を撥ねて殺してしまった19歳の少年・棚岡佑真と,脅迫文を送りつけ続けて威力業務妨害を行った試験観察中の小山田俊だ。主任の陣内が要らぬお節介を焼いてくる。陣内が呼ぶ棚ボタは,偶々出くわした15年前の高速道路の事故で救助に向かおうしていた良心が撥ね殺され,大学教授の伯父と生活をしていた5年後に19歳の若者が運転する車に突っ込まれて目の前で友だちを失っているのだ。小山田がこれは本物だという埼玉の脅迫者を警戒して小学校の通学路に立って,20代後半の男が包丁を持って小学生を襲撃するのを未然に防いだ。報道で知った者が家裁の調査室には陣内を懐かしく訪ねてくるが,その一人が十年前の加害少年の若林だった。若林の住所を聞くと,棚ボタが出勤する若林を狙ったのだと推理をぶつける。躊躇っている内にチワワが飛び出してきて運転を誤り…。どこにどう訴えて良いのか解らなかったのだろう。若林がもしかしたら自分が狙われたのかも知れないと悩み始め,酔っ払って陣内の盲目の友人・永瀬宅から男だけでアイスをスーパーに買いに行くと,電車内で盲導犬を連れていることでいちゃもんを付け軽くあしらわれた男が車から目聡く永瀬を見つけ,復讐の為に刃物を振り回す。見舞いに来た小山田は,棚ボタが撥ねた男はDV実行直前だったと明かす〜
 結局,人騒がせな調査官・陣内の話だった! シリーズ化??

読書記録の目次に戻る

16/06/15
『ハンニバル戦争』:佐藤賢一(さとう けんいち):2016年4月15日:\1850:中央公論新社:県立M高校図書館
★★★★
 久し振りの佐藤賢一だが,ハンニバルの話でなくてスキピオ
〜貴族の奥方との逢瀬を執政官である父親に抑えられた17才のプブリウス・スキピオは父と一緒に出征することになったが,行き先はガリアでカルタゴの騎兵と遭遇戦になったが,恐れるべきものはない。ハンニバルはアルプスを目指し,ローマ軍は本国に引き揚げ,ティキヌス河で冷たい河を渡ってカルタゴ軍を追うが,ヌミディア騎兵に後から追われ,父親の危機を自らの危険を顧みずに救った。カルタゴ軍はローマ軍の3倍いたから勝てなかったのだ。トレビア河ではカルタゴ軍の挑発に,朝食も摂らずに出撃し,歩兵は渡河の寒さに気絶しても立ち上がり,カルタゴ軍が横一列で待っているだけでなく,伏兵が河から現れて,挟み撃ちに遭い,辛くも中央突破が叶った。ローマに戻ったスキピオは,ルキウス・アエミリウス・パウルスを父から紹介され,その15才の娘パウラと婚約し,義父と共にハンニバルに立ち向かう。ローマに迫るトラスメヌズ湖では2万5千の兵団の内,死者が1万5千と捕虜が1万,ハンニバルは強いと認めざるを得ない。独裁官のファビウスは不戦作戦だが,百人隊長として臨んだカリクラ峠の封鎖線では二千頭の牛の角に松明を付けて驚かされ,逃亡を許してしまった。カンナエでは負けるはずのない会戦でカルタゴ軍を歩兵が押しに押して後退させたが,ヌミディア騎兵に後に付かれローマ軍は殲滅され,這い回って戦場を逃げ出し,妻と男児が二人待つローマに帰還した。5年後,コリナ門で初めてハンニバルの顔を見て,槍を投げつけられたスキピオは必死でハンニバルの戦い方を研究した。やがて,イベリアから父と伯父の戦死が伝えられ,なり手のないイベリア方面司令官に前例がないまま30才を前に立候補し,到着すると通常20日の行程を7日で強行し,カルタゴノウァに辿り着き,風と潮汐を利用して,干潟を渡抄し手薄な西側城壁をよじ登って陥落させた。バエグラではハンニバルの弟・ハスドバル・バルカを小高い丘に追い詰め,殲滅しようとしたが,騎兵の質の差は否めず逃がしてしまったが,ヌミディアの王子マシニッサの甥を捕らえ,無償で解放して恩を売ったが,ハスバドルはハンニバルと合流するため,アルプスを越えていった。イリパでも殲滅戦は成立せず,ハスドバル・ギスコに逃げられた。ヌミディア騎兵を手に入れなければならないスキピオは,西ヌミディアの王と盟約を結ぼうと出向いて思いがけずギスコと食卓を共にする。ローマに帰還したスキピオは,30才を前にして執政官に立候補し当選を果たすが,専制を嫌うファビウスとの妥協でシキリア方面に派遣された。数年を掛けてアフリカに陣地を構え,小競り合いを演じてカルタゴ本国にハンニバルを呼び戻させ,象も研究し,ヌミディア騎兵を手に入れてザマで決戦に挑む〜
 ハンニバルがアルプスを越えてイタリアに侵入した理由は,第一次戦役でシキリアは仕方ないが,サルディーニャとコルシカを掠め取られたのが悔しいからだと!!

読書記録の目次に戻る

16/06/11
『作家の収支』:森博嗣(もり ひろし):2015年11月30日:\760:幻冬舎:東部台文化会館
★★★★★
 テレビドラマの原作料を面白く思ったが,そこらに引っ掛かった編集者もいるんだね
〜原稿料:小説雑誌4,000〜6,000円(単位は400字詰原稿用紙)→50枚の短篇だと20万〜30万。漫画の場合は6,000〜15,000円/枚(中には50,000円あり)。新聞のエッセィ20,000〜50,000円/作。新聞連載小説50,000円/回。400〜600枚の長編は200〜300万円。印税8〜14%。普通は10〜12%。未発表(書き下ろし)が12%で,雑誌掲載後や文庫化で10%。計算は印刷された時点で,出版社が著作権を利用したという筋道。単行本が出て約3年後に人気のあるものが文庫になる。値段は半額。3年が単行本の賞味期間で,ファンは多少高くても買うというのが日本のマーケッティング。単行本の6倍以上文庫が売れる場合は,文庫書き下ろしとして文庫で12%を貰った方が作家は得。森の累計部数:単150万2000ノ403万1700文791万3700新45万2500絵12万3000。1000円の本を1万部作り,印税が100万円,制作費300万円,取次等のマージンで出荷価格は700円程度になり1万部売って出版社の利益は300万円,6割しか売れなかったら売上420万円で利益20万円。実は多くの書籍が赤字。日常的に小説を読むのは数十万人と少ない。森の印税収入ピークは2008年で1億1222万円,1996〜2014累計11億9087万円だが,電子書籍の印税は15〜30%,もっと高くても良いと思う。印税だけが収入ではない。講演は40万円/時間と決めていた。テレビの原作料50万/時。コカコーラの依頼で書いた「カクレカラクリ」の執筆は1000万円。教科書にエッセイが載って年間50万円くらい。支出の方は…人件費も掛からず殆どなし。印刷出版した本は278冊,総部数1400万部,稼いだ総額は約15億円,1冊当り約5万部売れ540万円を稼いだ計算。2008年引退後,収入も半減したのは仕事量に比例する〜
 ライトノベルズって成る程,イラストがついてナンボって奴で,2%の印税がイラストレーターに入る!「…在庫は処分されることになる。在庫は課税対象になるからだ。処分するくらいならば,新古書店などに安く出荷する方が良い気もするのだが,そういうことは,表向きにはできない(裏の事情は知らない)。」(p37)森はメフィスト賞に応募せず受賞し(突如創設),賞金なしで本になることが報酬,小さなホームズ像はロンドンのシャーロックホームズ博物館の土産で£10

読書記録の目次に戻る

16/06/09
『リフォームの爆発』:町田康(まちだ こう):2016年3月10日:\1500:幻冬舎:茂原市立図書館
★★★
 布袋に殴られて千葉で被害届を出して知った人だが,パンクバンドが結構人気で,2000年には芥川賞を受けているんだね
〜2006年リフォームして住み始めた傾斜地に建つ家に不都合が生じ,2008年に8月に歳リフォームを思い立つ。工務店は地元のみなみの工務店。南の茶室をリビングダイニングと一緒にし,そうすると南北に細長くなるから,東西に延びている廊下を潰し,真ん中に位置する台所を北側に移し,元の仕切りがあった勝手口の壁を利用して格子戸を付ける。更に南の庭に20畳大のウッドテラス,リビングダイニングには温水床暖とトップライトと南の大きな掃き出し窓。ガス床暖房はランニングコストが高く,洗面台を高くしてくれと云ったら,胸の高さになってしまった。かくして永久リフォーム論へ〜
 奥付がなくて吃驚した。2016年3月10日初版…1500円。結婚しているらしいが,公になっていない。ガス床暖房はランニングコストが高く,洗面台を高くしてくれと云ったら,胸の高さになってしまった

読書記録の目次に戻る

16/06/07
『バベル九朔』:万城目学(まぎめ まなぶ):2016年3月20日:\1600:KADOKAWA:東部台文化会館
★★★
 あっ京大法学部卒なんだ!
〜27歳の九朔満大は物書きになりたくて,祖父から母が継いだ駅前の5階建てのビルの管理人になった。水道や電気のメーターを見て回り,ゴミ捨て場の掃除もする。大きなネズミが出るという地下の70歳のスナックのママの苦情を聞き,1階のレコード店,2階の日本酒専門店,3階の画廊,4階の探偵事務所では家賃の督促をしなくてはならない。カラスは大敵だ。胸元が開けた黒い服の女性が探偵事務所に上がっていくのを見た次の日に,1階と2階と4階に空き巣が入り,4階からは20万円が盗まれた。警察によると黒い服装の女性は盗賊団の一味だという。屋上の受水槽を見に行くと,カラスが探偵事務所に入っていったと思った女性に変身し,入り口はどこだと詰問され,恐ろしさに部屋に引き籠もって,長編を対象とした文学賞への応募が間に合わなかった。漸く家から出て,探偵に付き添って貰って屋上に上がると,またしてもカラスの目を持った黒服の女性。ミッキーと呼ばれた大ネズミを蹴り殺し,逃げ帰った部屋の黒電話も屋根越しに破壊されてしまった。祖父に目を掛けられた密村が神職を継ぐために閉める画廊で祖父が残した湖の絵に触れると…絵に描かれた湖に移動し,10歳程度の少女を追いかけ,鍵を持って塔に来いと云われる。鍵を開けて御晴台というドライブインのような建物に入り,二階に行くと自分の部屋があり,電話で呼ばれて更に上階に上がっていくが果てしがない。女児に出逢った先でカラス女が追いついてきて,洒落た服屋で緑色の箱をカラス女に渡して「去れ」と云うと,爆発と共にカラス女は外へ投げ出された。自分が滑り落ちる寸前に縄橋子で救ってくれたのは,探偵の四条だったが,階段を上りながらプロの将棋指しになる夢が叶うテナントがあるという。自分にとっての夢は何だろう。書店に入っていくと案内されて自著にサインをする自分がいるが,伯母と同じ初穂と名乗る少女は戻らなければならないと云う。戻る道を選んだが,カラス女は探偵に化けているのが,バベルを作り出した九朔満男だと云う。24時間営業の流しソーメン屋で食事をしていると,カラス女の腹を竹槍で突いて窓の外に投げ出したのは探偵に化けた祖父だった。祖父を出し抜いて階段室に逃げた僕と少女は上に登って登って,保険事務所に辿り着き,画廊から元に戻る道を選択したが,今度は文学賞を受賞する自分を夢見て,少女の助言で我に還る。カラス女は太陽の使いで黒点が具現化したものだという。バベルを作り出す方法を学んだ大九朔は,小九朔が作り出す無駄を糧として塔を高くしているのだ。満大が予選にも残らなかった小説が無駄だったのか。少女にとっては鍵が掛かっていて入れなかった画廊で何も描いていない絵を前に扉は使えるのか。思い切って絵に向かって少女を突き出すと,満大は地上の世界とバベルの両方に存在して視認されない世界に入り込み,カラス女による精算の時を迎え,満大は「俺は,ここにいる」と宣言を発する。昨日の自分を追い立て,成した長編を空に放すが,無駄が少ないのか,2・3日分にしかならないらしいが,その時は次の自分が来れば良い〜
 ようやく関西圏から出たか?イメージとしては東京西部の私鉄沿線

読書記録の目次に戻る

16/06/03
『羊と鋼の森』:宮下奈都(みやした なつ):2015年9月15日:\1500:文藝春秋:県立M高校図書館
★★★★
 芥川賞だったか・直木賞だったか…どちらでもなくて本屋大賞でした
〜北海道の山中に生まれた外村は下宿しながら通った高校で調律師の板鳥に出会い,高校卒業後に楽器メーカーが運営する専門学校へ。卒業後は板鳥が勤める楽器店に勤め始めた。緊急事態で初めて客のピアノを調律しようとして失敗した夜,板鳥からハンマーと共に貰った言葉は原民喜の「明るく静かに澄んで懐かしい文体,少し甘えているようでありながら,きびしく深いものを讃えている文体,夢のように美しいが現実のようにたしかな文体」であった。由仁と和音の双子高校生の所に行くのは楽しみだが,ピアノを前にすると指が動かなくなってしまった。再び佐倉家に呼ばれた時,和音はピアニストとして生きていくことを,由仁は和音のピアノを調律したいと言い出した。先輩の柳の結婚披露パーティーで和音が弾くピアノの調律は外村は引き受けた。調律にとって大事なのは,チューニングハンマーか,根気か,度胸か,あきらめか……お客!〜
 自分の中で文学賞としての本屋大賞は芥川・直木と同等。内容も調律師の話だと分かったいたけど,この前,職場で調律師の仕事の音を聞いても何も思いつかなかった。家にもピアノがあったから年に一度は調律したはずだが,時間を掛ける人の次に来た人はあっと云う間に終わらせる人だったなぁ。音程を整える作業よりも持ち主の好みの音色を作る方が大変なんだね。何台かのピアノを用意して舞台で演じることもできそうだ・と思った。p229「その辺に漂っていた音楽をそっとつかまえて,ピアノで取り出しているみたいだ。」が好き!がちゃがちゃしてなくて,静かで,でも音楽は聞こえてきて,「舟を編む」も似たような感覚がした

読書記録の目次に戻る

16/06/02
『カエルの楽園』:百田尚樹(ひゃくた なおき):2016年2月23日:\1300:新潮社:県立M高校図書館
★★
 すっごい悪意を感じるなぁ
〜アマガエルのソクラテスは仲間がダルマガエルに殺され食べられるのを見て旅に出た。やって来たのはツチガエルの国・ナバージュだ。ナバージュには三戒があり「カエルを信じろ」「カエルと争うな」「争うための力を持つな」を信じ,謝りの歌を歌っている。よく聞くと,東にはワシのスチームボートがいて,かつてツチガエルの毒に苦しめられたが,ナポレオン石でカエルたちに強さを見せつけて,支配下に置いて,他からの侵入を防いでいる。それを忘れているのだ。三戒も「カエル」という所が前は「スチームボート」だったのに忘れている。そうこうしている内に,南の崖下からウシガエルが攻め上ってきた。崖を占拠しているが,排除しようと云う勢力は三戒に反したと縛り首になる。スチームボートは共闘を提案してきたが,それもきょひし,話し合えばわかると云っている内に,三戒を破棄しようという者も排除され,ウシガエルに平原まで支配され,食べられる奴隷か食べられない奴隷にされる〜
 ナパージュは日本で,三戒は憲法ね。スチームボートは米軍。ヌマガエルは朝鮮人。ウシガエルって中国なの? ふん・お前達の話を聞いていると,日本は滅びるぜ! それで良いのか!!って感じ。考えた方を変えましょうよ…とはならない。思うんですけど…日本を攻めようという勢力は何が狙いでしょう。人が人を喰う訳でもなく,資源がある訳でもなく,搾取するため? 村上さんの「半島を出よ」は福岡に進駐した北朝鮮が何をする訳でもなく,居座っていく姿が描かれていたけどねぇ

読書記録の目次に戻る

16/06/01
『これならわかるよ!経済思想史』:坪井賢一(つぼい けんいち):2015年6月11日:\1600:ダイヤモンド社:東郷福祉センター
★★★★
 早稲田大学交響楽団で学び,余暇を経済学科で過ごした後,ダイヤモンド社に入社したが,著名な経済学者数名にいじめられ,現在ダイヤモンド社取締役
〜三つの経済思想:@古典派経済学(18c後〜19c後)→新古典派経済学(19c後〜)−右派自由主義(18世紀のリベラリズム:政府からの自由)・新自由主義・保守主義/Aケインズ経済学(19c後〜)−中道リベラリズム(19世紀のリベラリズム:政府による自由:政府が弱者救済)/Bマルクス経済学(20c前〜)−左派社会民主主義(国営事業・福祉国家)//1960s日本の高度経済成長→ケインズ経済学:70sスタグフレーション→新古典派:80s英国復活→新自由主義:90s日本デフレ→マルクス政策:00sリーマンショック→銀行国有マルクス政策:10s米欧日でバラバラ→新自由主義への出口はあるか?///古典派スミス(1723-90)労働価値説・分業・市場メカニズム・セイ(1767-1832)供給は価格調節機構においてすべて需要される・リカード(1772-1823)比較優位説・マルサス(766-1834)人口は等比級数で増えるが食糧は等差級数でしか増えないという悲観的未来→ダーウィンやマルクス・ミル(1806-73)19世紀のリベラリズム・労働者の団結権///マルクス派マルクス(1818-83)労働価値説継承・利潤率低下法則(資本家が不変資本に投資すると利潤率は低下する)///新古典派ジェヴォンズ・ワルラス・メンガー限界効用逓減法則←物やサービスを1単位消費するごとに満足度は減少していく(一杯目のカツ丼は旨いが,二杯目・三杯目になると)・マーシャル(1842-1924)見えざる手を可視化した需要供給曲線///ケインズ派ケインズ(1883-1946)マクロ経済学の確立・乗数理論(所得と雇用への投資の影響・限界消費性向が0.7だとすると追加好況投資額÷(1-0.7)で3.3倍になる)・資本の限界効率(投資に関する利子の影響・金利が下がれば投資が増える・限界効率が利子率と等しくなるまで投資は増える)・流動性選好(利子率に対する貨幣供給あるいは貨幣政策の影響・政府投資が増え,金利を下げて貨幣供給を増やすと国民所得は増える←ヒックスIS−LM分析)\国民所得Y=消費C+民間投資I+政府支出G+貿易差額(輸出X−輸入M)\需要はそれ自身の供給を創造する\総需要管理政策\///スタグフレーション発生でケインズ理論・フィリップ曲線(インフレ率−失業率)は崩壊///マネタリズム・フィシャー(1867-1947)貨幣数量方程式<貨幣量M×貨幣の流通速度V=価格P×取引量T>マーシャルM×V=P×Y(実質国民所得)→M=1/V×PY→M=k×PY(現金残高方程式)フリードマン(1912-2006)インフレ率を制御するには生産物1単位当たりの貨幣量が変化しないようにすればよい:価格Pは貨幣量M÷数量Qに比例するor価格Pは貨幣量M÷国民所得Yに比例する:長期的に見れば失業率はインフレ率と関係なくある水準で安定する///新古典派総合サミュエルソン:フリードマンと合理的期待形成仮説のルーカスを統合?///急進的自由主義ハイエク(1899-1992)リバタリアニズム:経済システムは自生的秩序によって形成される(仮想通貨を予測)///ゲーム理論(劣位均衡:ナッシュ均衡で安定する←囚人のジレンマ)〜
 共犯者と裏切りのジレンマと云うべきだよね。ようやく分かったけど。限界効用って云うのもカツ丼の喩えで理解できました。GDPの1位はアメリカで2位が中国,3位が日本だけど,一人あたりだと米国9位,日本は24位。16.3%の子どもが年間122万円以下の所得に達していない…新古典派・自由主義では<派遣事業規制を更に緩和し正社員の既得権を排除する・雇用の自由化流動性を高め,全体としての労働者の所得を上げ,子どもの貧困率を引き下げる>・ケインズ派・リベラル<終身雇用を維持し,派遣事業規制を強化・貧困線以下の子どもの教育費を援助する>・マルクス派・社会民主主義<全児童の教育費を援助・シングルマザーの児は小学校まで公機関で預かる・シングルマザーの正社員採用をする企業に補助金>…さあどれだ?

読書記録の目次に戻る

16/06/
 
★★
 
〜〜
 

読書記録の目次に戻る

最終更新日 : 2016.06.27

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送