2014/10
〜10月に読んだ本〜

キウイγは時計仕掛け ☆☆ ムカシ×ムカシ ☆☆☆ 三国志読本 ☆☆ 糸切り ☆☆☆
水平線のぼくら ☆☆☆ 明治・妖モダン ☆☆ 明日の子供たち ☆☆☆ 銀翼のイカロス ☆☆☆☆
マンガでやさしくわかるアドラー心理学 ☆☆☆ 海うそ ☆☆☆☆ ナイト&シャドウ ☆☆☆☆☆ 私が語りはじめた彼は ☆☆
村上海賊の娘 上巻 ☆☆☆☆ 海洋堂 創世記 ☆☆☆ 先生,シマリスが蛇の頭をかじっています! ☆☆☆  

冊数が多いのは真面目に仕事をしていない証拠

読書記録の目次に戻る

14/10/29
『先生,シマリスが蛇の頭をかじっています!』:小林朋道(こばやし ともみち):2008年10月10日:\1600:築地書館立M高校図書館 
★★★
 鳥取環境大学の森の人間動物行動学
〜ヤギ利用冬期湛水不耕起栽培を邪魔するイノシシ退治で学生の尊敬を集める。尊敬とは大人集団の新参者が知識や技能を受け継ぐモチベーションだ。鳥取駅前広場にヤギを放さないかと提案したいのは,だだっ広い平地に小高い丘とのんびりした草食動物の見える景色が人類の好む原風景だから。駅前に残された落書きは狸の溜め糞,ニューカマーが自分の存在を知らせるサインだ。ヤギは目で餌を確認し,蛇は臭いで危険を察知する。アオダイショウは1月半,机上の箱里庭の下で乾燥から逃れて生存した。シマリスは蛇の臭いを付けることで蛇から襲われにくくなるので,冬眠中の蛇の尻尾を囓って臭い付けすることもある。イモリが1500メートルの高地にいてびっくり。ナガレホトケドジョウは岡山のふるさとでずいぶん見てきて,鳥取でも発見できた。鳥取の湖山池の中の幅100m長さ200mの津生島にいるアカネズミは遺伝的差異が小さい。どの雄はけなげである。犬も猫も主人を選ぶものがいる〜 
 シリーズ化されているが,これは何作目なのかは分からない

読書記録の目次に戻る

14/10/28
『海洋堂 創世記』:樫原辰郎(かしはら たつろう):2014年2月25日:\1800:白水社:県立M高校図書館 
★★★
 この映画監督のことは知らないけど
〜大阪芸術大学に入った僕は何となくギャラリーに惹かれて路地の奥に足を踏み入れた。館長やセンム,BOMEさんや原さん,数々の原型師と共に模型はアートの世界を拓いていく〜 
 楽しそうな青春時代ですね。ちょっと我が世代からは外れていて,妹の世界かぁ。記憶力のある人が羨ましいねぇ

読書記録の目次に戻る

14/10/28
『村上海賊の娘 上巻』:和田竜(わだ りょう):2013年10月20日:\1600:新潮社:県立M高校図書館 
★★★★
 下巻は6月に読んでいるのだが,上巻を読んでた人がなかなか返さなかったようで
〜能島を根拠にする村上武吉の娘・景は醜女で乱暴者,戦船に乗ってはならないはずの身でありながら,戦場が大好きな二十歳だ。無論,嫁の貰い手はいない。弟・景親を子分に遊び歩いているが,兄は苦手だ。因島・村上に追われた廻船が追撃を振り切ったと思った頃,景の乗った船が追いついた。乗っていたのは,百姓で門徒衆,大坂本願寺の危機にお礼参りに行こうとする連中だった。悪党は,景によって討ち取られ,抵抗敵わないと降伏した連中も,額に○に上の焼き印を押されて,海に落とされた。その様子を見ていたのは,村上吉充と小早川隆景の重臣・乃美宗勝,毛利家直属の警護衆で色白の美丈夫・児玉就英だった。かれらは大坂本願寺からの救援の使者を迎え,隆景は様子見すべきと考えていたが,毛利家当主・輝元は救援を受け入れ,水軍の力が必要と,能島村上に助力を求めたのだが,武吉は受諾の条件に児玉就英と景の縁組みを持ち出してきた。就英は即刻拒否。傷ついた景に,安芸高崎の百姓で一向宗門徒の源爺は,景が泉州に行くと絶世の美女と讃えられ,引く手数多だと唆し,上乗りを受け入れさせた。明石の瀬戸を通り難波海に入ると,早速泉州海賊の真鍋一族が押し出してきたが,乗船していたのは本願寺を攻める織田信長の使者・太田兵馬だった。本願寺には行かせまいとする太田を海に引き摺り込んだ景は首級にして真鍋の安宅に乗り込むと,泉州侍の喝采を浴びる。真鍋の新当主・七五三兵衛は困り切ったが,門徒衆を大坂本願寺に送り届けたら天王寺砦に顔を出して釈明するという言葉を信じて放免した。真鍋一行は天王寺砦へ,門徒衆もそれを追うように木津砦へと入る。木津砦は門徒衆の海への連絡口で,兵糧を受け取れる位置にある重要地点で,天王寺砦は木津と大坂の両者を睨める位置にあった。景は兵糧を運び入れ天王寺砦に行くが,織田の名代・原田直正は海賊の定法を破った太田が悪いと問題視せず,信長の了承も得ていた。宴会でモテにモテる景であったが,夜這いを掛けてきたのは瓜兄弟と,七五三兵衛の父・道夢齋であったが,七五三兵衛に追い返された。翌日,織田方の軍勢が木津砦を攻め立てるが,砦の周りの堀は案外と難物で,先鋒を務めた沼間義清も苦戦する。七五三兵衛が投げた銛で勢いづくが,後陣の原田は本願寺から出撃した孫市率いる雑賀衆に立ち向かう。織田鉄砲隊の三段撃ちの上を行く一斉射撃で原田軍は総崩れになり,孫市が放った弾丸は原田の眉間を撃ち抜いていた。泉州侍の心意気を見せるのは此処と,七五三兵衛は的を駆逐する勢いで,雑賀衆も退却するが,法螺貝が鳴らされると1万五千の門徒衆が大坂から討って出来てきた。織田軍は退却し,天王寺砦の攻防戦が始まるが,引き上げる潮時だとする孫市に,坊官の下間頼竜は「進者往生極楽 退者無間地獄」の筵旗を掲げて,門徒衆を死地に追いやる。これを見た景は,源爺と留吉は騙されているのだ,救わねばと,居ても立ってもいられない。信長が3千援兵と共に着陣する〜 
 図書館制度を愛する者としては本を返さない人間,遅読の人間に苛々するわけで,もう4ヶ月も経っているので読んだはずの下巻の内容を忘れちまった。しかし,この上巻の前半部分が楽しい

読書記録の目次に戻る

14/10/26
『私が語りはじめた彼は』:三浦しをん(みうら):2007年8月1日:\438:新潮社:所蔵本 
★★
 もう少し分かりやすい物語をお願いします
〜私は,彼の何を知っているというのか? 彼は私に何を求めているのだろう? 大学教授・村川融をめぐる,女,男,妻,息子,娘−−−それぞれに闇をかかえた「私」は,何かを強く求め続けていた。だが,それは愛というものだったのか−−−。「私」は,彼の中に何を見ていたのか。迷える男女の人恋しい孤独をみつめて,恋愛関係,家族関係の危うさをあぶり出す,著者会心の連作長編。〜 
 三浦さんのような夏目漱石的三角関係モノって好きな人がいるんだなぁ

読書記録の目次に戻る

14/10/22
『ナイト&シャドウ』:柳広司(やなぎ こうじ):2014年7月10日:\1500:講談社:県立M高校図書館 
★★★★★
 ナイトは夜でなくて騎士というのは表意にKnightと書いてあるからわかること
〜首藤はSPのエースであるが,首相護衛のために独断で金属感知器を設置して衝突し,2001年春,ワシントンDCのシークレット・サービスに研修に出された。子守はバーンという警護官だが,銃規制を求めるデモの中で爆発音が響き,子供を人質に取りナイフを持った男を取り押さえたのは首藤だった。その金髪の女児の保護者は山岸美和子という女性で,女児は姪だという。姉は,カメラマンとして働く美和子を見に来て,外科医と恋に落ち,結婚出産したものの,ショッピングモールで起こった銃乱射事件で犠牲になったため,新大統領が誕生して銃規制が方向転換をしているのを憂いたものだった。しかし,現場からのは大統領と高性能プラスティック爆弾の写真が見つかり,SSが動くべき大統領暗殺計画があることが判明した。ナイフを振り回して風船を割った人物は市警の留置場で死に,真相を究明しようとする首藤には,美和子を誘拐し,手を引けと脅迫が届く。建設が止まったガラス張りのビル予定地で,美和子の身柄が確保されるが,自動車でも使われている尖らないガラスのお陰で軽傷で済んだ。首藤の母親は,中東のテロ組織《狼の谷》が起こしたマルノウチ爆破事件で,降ってきたガラスの破片に切り刻まれて死んでいたのだ。政治学者である父は,テロ組織を批判するマスメディアとは一線を画し,権力者が暴力を政治手段として使い出す世の中が恐ろしいと警告を発しつつ,亡くなったのだ。ケネディ文化センターでのオペラ鑑賞会には日本の首相も来る。そこが現場になると首藤は判断する。タキシードの下に爆弾を抱えていたのは,美和子の義兄で外科医のケイン。それを操っていたのは,日本国籍を持ち,恋人である首相秘書がゲイを理由に首にされたことで恨みを募らせていたロシアと日本のハーフだった。しかし,これは偶然か・・・情報を流している者が大統領の周辺にいるのではないか?〜 
 設定はアメリカ同時多発テロの半年前・・・暫く経ってアメリカによる自作自演説が出てきたよなぁ。ビン・ラビンも暗殺されてしまった今,忘れてはならないテーマを小説として残すのは良いアイデアだ

読書記録の目次に戻る

14/10/20
『海うそ』:梨木香歩(なしき かほ):2014年4月9日:\1500:岩波書店:県立M高校図書館 
★★★★
 梨木さんは別の世界に旅立っちゃったのかと思ってたけど,戻ってきたようで良かった
〜昭和も10年になり,K大教授が途中で投げ出したフィールドワークを秋野は受け継ぎ,論文にする積もりだ。場所は黒潮洗う南西諸島までは行かない孤島・遅島で,タツノオトシゴに似ている姿の龍目蓋の老夫婦の家に居候し,森沼から影吹までを調査した。途中,森肩では西洋風の二階屋があり,外国航路で働いていた山根氏が書生の岩本君に歓迎され,平家の落人伝説のある波都では梶井君に親切にして貰えた。山育ちの梶井君に案内を乞い,明治の廃仏毀釈で損壊された紫雲山の権現谷の仏教寺院跡を目指す。外海に面している所には執念の僧が作ったという石組みが何者から島を守るように立っている。穏やかな噴火湾に面し,石切場もあるが,修行に打ち込む修験者の気持ちになっていくようで,紫雲山が見える場所で修行することに意味があり,上ることに今日日が沸かない。50年後,妻の不在で電話を掛けてきた次男は遅島の開発事業に取り組んでいた。早速,本土から橋の架かった島に行ってみるが〜 
 急に身の回りの植物の名に詳しくなっていて別世界に行っちゃったような気がしていたけど,この世界に戻ってきたようだ。カワウソがいるなら,海うそもいて,それは日本アシカだと油断させておいて,蜃気楼! 甑島がモデルなのかぁ

読書記録の目次に戻る

14/10/18
『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』:岩井俊憲(いわい としのり)・星井博文(ほしい ひろふみ)シナリオ・深森あき(ふかもり)作画:2014年7月10日:\1500:日本能率協会マネジメントセンター:県立M高校図書館 
★★★
 あやしげな出版元
〜アドラー心理学は,人間は,環境や過去のできごとの犠牲者ではなく自らの運命を創造する力がある(自己決定性)。過去の原因ではなく,未来の目標を見据えている人間の行動には,その人特有の意思を伴う目的がある(目的論)。人は心の中が矛盾対立する生き物ではなく,一人ひとりかけがえのない,分割不可能な存在である(全体論)。人間は,自分流の主観的な意味づけを通して物事を把握する(認知論)。人間のあらゆる行動は相手役が存在する対人関係である(対人関係論)。ライフスタイル・ライフタスクなど。勇気づけは困難を克服する活力をあたえるものであり,共同体感覚は,精神的な健康のバロメーターで,共同体の中での所属感・共感・信頼感・貢献感の確かさを求めて行動するのである〜 
 著者は1947年生まれで早稲田卒,商社から転身してヒューマンギルドという会社を立ち上げた。言ってることは間違いないが,胡散臭いなぁ

読書記録の目次に戻る

14/10/17
『銀翼のイカロス』:池井戸潤(いけいど じゅん):2014年7月28日:\1500:ダイヤモンド社:県立M高校図書館 
★★★★
 頭取が辞めちゃったよ!
〜営業第二部次長の半沢は,頭取からの声掛かりで,帝国航空の担当となったが,旧担当の審査部・旧T派は面白くなく,常務の紀本がそのトップにいる。政権交代が起こり,半沢らが心を込めた再建案は反故にされ,白井というアナウンサー上がりの女性国交大臣は私設タスクフォースを帝国航空に送り込み,銀行に一律70%の債権放棄を求めてきた。リーダーは弁護士の乃原であるが,小学校時代の紀本の同級生でもあり,苛められていて銀行に恨みも持っている。白井の後ろには党の重鎮である箕部が控えており,旧・東京第一銀行と箕部の関係を知り得ていた。不正融資を暴露されたくなければ,債権放棄を認めろと紀本や中野渡に迫ってくるが・・〜
 おっと,中野渡謙頭取が辞任しちゃったよ。毎度毎度同じような展開だが,少しずつ方向を変えていかないと飽きられるけど,このシリーズはドラマのためにも止められないだろう。どう考えても日本航空の話だよね。不祥事を自ら明らかにしてきたのは,どこの銀行だったっけ? ヤクザに融資していたんだよなぁ。あれを暴露して,もう無茶な融資を申し込まれずに済んでいるとは思うけど,今の金融業は借りてくれるところを探して必死らしい

読書記録の目次に戻る

14/10/15
『明日の子供たち』:有川浩(ありかわ ひろ):2014年8月10日:\1600:幻冬舎:県立M高校図書館 
★★★
 「剣呑」って言葉がお気に入りらしい
 〜天城市の90人の子供が暮らす大舎式児童養護施設「あしたの家」は20数名のスタッフで切り盛りしているが,ソフトウェア会社の営業を3年で辞めて飛び込んできた三田村慎平の動機を聞いて手の掛からない子である,谷村奏子は呆れている。テレビドキュメントを見て感激して来たのだ。同情して欲しくないカナは距離を取る。2週間前に研修担当だった岡崎という女性が既に退職していることに呆然としながら,3年年長の和泉和枝と組まされ,和泉が羅針盤としている陰気な猪俣吉行のひょろひょろした外観も気になる。猪俣は担当する高校2年の平田久志が防衛大学に進学する意志を尊重しているが,カナの女子大進学には賛成しない。意識が低いから奨学金の話もするべきではないと思っているようだが,担当の和泉の気持ちも大事にしている。ケータイ禁止派で就職推奨派の副施設長・梨田克彦と歩調を合わせている。施設長の福原政子は調整役に徹している。カナの同室の坂上杏里が就職から進学に切り替えると突然言い出して,和泉は慌て反対に回るが,よく話を聞くと,施設で暮らしていることを知らない杏里の友達が是非進学すべきだと言い出し,年の離れた姉だとされている和泉に申し入れると言っているのだった。猪俣や三田村,和泉,カナやヒサも,親友なら正直に施設に暮らしていることを打ち明けるべきだと説得する。正月明け,カナとヒサがショッピングモールで冬服を買っていて,服飾費の少なさを嘆いていると,声を掛けてきたのは,サロン・ド・日だまりという兼児童福祉施設連盟が運営している当事者活動・退所後支援を行う無目的施設の唯一の職員・真山欣次だった。カナ・ヒサ・和泉・三田村が遊びに行くと,和泉の高校時代の友人で施設で暮らしていた渡会一が偶然やってきた。「あしたの家」の副施設長・梨田が,こんな施設は不要だと言い放ち,仕分けのリストに挙がるピンチを迎えていた。訪問した4人は是非とも施設を存続させるべきだと考えたが,家出という方法で抗議したのは当事者のカナだった。市主催の第一回子供フェスティバルで将来の有権者への投資であると訴えるべきだと声に押され,カナは堂々と意見を述べる。かわいそうだと思われたくない・・・〜
 書くことになった経緯は,この物語の通りなのだろうか? 最近,児童養護施設の本を読んだよなぁ・・・誰だったっけ? 社会福祉法人・神戸婦人同情会・子供の家が協力していて,手紙の文面では笹谷美咲さんという人が協力している。しかし,剣呑って言葉,普通使わないけど,彼女は好きなんだね。<うん? 昨日読んできた畠中恵の方だったかな???>あざといイメージはずっと付きまとっているんだけど,つい・・ホロッとさせられちゃうなぁ,ラブコメ路線でもあるけど,社会派でもある。図書館シリーズはもう書かないだろうから,新たなシリーズ展開が求められるが・・・自衛隊ものも違和感あるしなぁ。大っぴらに「子供」って書き方をしても良くなって目出度し

読書記録の目次に戻る

14/10/14
『明治・妖モダン』:畠中恵(はたけなか めぐみ):2013年9月30日:\1400:朝日新聞出版:県立M高校図書館 
★★
 銀座の煉瓦街を舞台に
〜銀座煉瓦街の裏手にある牛鍋屋に集まる連中は,巡査に三味線の師匠,煙草屋。牛鍋屋の妹・みなもに横恋慕している下谷がくれたブローチの宝石は本物らしいが,下谷自体の商売は御徒町辺りの残飯売りで,煉瓦街で始めた待合には泥棒がお宝を持って集まっていた。煙草商いの赤手のついて来た女児は最初3歳ほどだったのに目を離してもう一度見ると6歳,父親だという深川の金貸しが現れた時には10になり,その金貸しの若い女房に納まった。江戸橋に浮かんだ5人殺しに犯人を妖怪だという新聞記者は,原田を誘き出して斬りつけた。代言人がサトリを探す手伝いを申し出てきたが,その代言人は財産を持たずに行く行くは代議士に成ろうとして,サトリが実在するかのように巡査を走らせていた。花乃という後家は昔の恋人・滝駿之介を探していたが,銀座の派出所にいた滝は20年前の姿の儘だった。3回の結婚で得た蓄財を狙う遠い親戚を誘き出す作戦を展開する〜 
 三味線の師匠のお高の正体はサトリという山の神,巡査の滝はカマイタチ,百木屋の妹で女学生のみなもは濡女。もう一人の巡査・原田は? 牛鍋屋の百賢は? 煙草小売業の赤手は? という訳で,もう一冊はこのシリーズがあるね

読書記録の目次に戻る

14/10/09
『水平線のぼくら』:仁木英之(にき ひでゆき):2014年6月8日:\1500:角川春樹事務所:県立M高校図書館 
★★★
 副題:天使のジャンパー
〜高校一年の桐隆文は春休みに奄美大島南部の家に帰って,崩れた人の入れない崖で海に飛び込む女の子を見た。同級の中洋介はくいんむんだと云う。長期休暇が終わって,下宿している大叔父の離れに戻ると,もう一棟離れが建っていて,本土から転校してきた高橋麻巳が住んでいた。登校すると直ぐに,水泳部の部長である鼎映見に400mメドレーリレーの勝負を申し入れる。5月の連休明けのレースは僅差で麻巳が勝ち,麻巳は水泳部をノルディックスキー部に変えると宣言する。ローラースキーで稽古する内,ジャンプ台が欲しくなって,土木会社を営む鶴伯父に頼むと,スキーで賞状を二枚獲ってこいという。鹿児島までフェリーで渡り,高速バスと山陽新幹線で広島へ行き,バスで展望台まで,歩いて11kmの道のりを歩いて,スキー競技の行われるキャンプ場に辿り着いた。結果は,洋介は5位で隆文は最下位,麻巳は3位で,スプリントレースは4位だったが,専門誌の記者が有望視されていた選手に似ていると言い出した。奄美に帰ってきたが,麻巳は架計呂麻島に行っているという。そもそも,麻巳の母は奄美の出身で,島外へ出て島はちぶに逢っていたのだ。母が病死し,麻巳も同じ病気で亡くなったのだが,もう一度跳びたいという気持ちだけが残ったのだという。隆文は仲間2人と名瀬の北・赤崎にジャンプ台を作り,麻巳を迎えに行く〜 
 推敲がちゃんと為されていないような気がする。山口の羅漢山に行く時に,映美は負ぶわれてキャンプ場に行ったらしいが,足を挫く件はない。角川はどっかと一緒になっちゃうし,春樹事務所も頑張らねば

読書記録の目次に戻る

14/10/08
『糸切り』:吉永南央(よしなが なお):2014年8月25日:\1500:文藝春秋:県立M高校図書館 
★★★
 紅雲町珈琲屋こよみ
〜杉浦草が夜,近くの五軒長屋の商店屋やなぎを通ると大きな黒い車に轢かれそうになり,電気店のプラスチック製のマスコット人形を壊してしまった。電気店の主からは5万八千円で売れるのにと嫌みを言われる。翌日には養生テープが巻かれ,草の珈琲店かつ焼き物屋に嫌がらせが始まる。やなぎに新しく入居したアンティーク家具を扱う店の若い店主は,手芸店の大家を説得し,改装を計画している。設計士は若い女性で,近所の病院のデザインを手掛けた新進の建築家だ。しかし,手芸店の姑はフルヤさんに申し訳ないという。陶芸家のフルヤは,若い頃にこの町の銀行家に可愛がられ,やなぎの一角を占めていた料理屋に出入りし,壁に即興で絵を描いて,器も割ったが,店側が蓮の葉を皿代わりに出してきて後悔し,自分の傲慢さに呆れ作品を割って壁のに埋め込むように依頼したというのだ。草を撥ねようとしたキャデラックはアメリカの富豪でフルヤの研究者である人物のエージェントとして活動していたのだった〜 
 高齢社会・・・主人公は,作者(1964生まれ)のお母さんぐらいの年齢か? 主語が消えていて読みにくい部分があるので直して下さいませんかねぇ

読書記録の目次に戻る

14/10/07
『三国志読本』:宮城谷昌光(みやぎたに まさみつ):2014年5月15日:\1500:文藝春秋:県立M高校図書館 
★★
 単行本のおまけに書いたものや,雑誌の企画もの?
〜対談は水上勉(2004没)・井上ひさし(2010没)・宮部みゆき・吉川晃司・江夏豊・五木寛之・白川静(2006没)・平岩外四(2007没)・藤原正彦・秋山駿(2013没)・マイケル=レドモンド。そのほか,自作解説や講義など〜 
 まあ,人が代わっても同じようなことを云うのだから,同じような主張がくりかえされても仕方ないけど,まとめられた本として一人の人間が読んでいることも察していただけないと困ります。面白かったのは,八卦の話かな・・・乾(けん・天)・兌(だ・沢)・離(り・火)・震(しん・雷)・巽(そん・風)・坎(かん・水)・艮(ごん・山)・坤(こん・地)。彼は一度も中国へ行っていないのも吃驚だが,連載を5本抱えていて部屋を換えて1枚半を書くのがノルマってのも驚いた

読書記録の目次に戻る

14/10/03
『ムカシ×ムカシ』:森博嗣(もり ひろし):2014年6月4日:\1000:講談社:県立M高校図書館 
★★★
 新書版の文芸書って,下の部分を切ると,文庫本サイズになりそうだよね。二段組みは無理だけど
〜椙田の探偵事務所が受けた仕事は,資産家の老夫婦が刺殺され,玄関が燃やされた屋敷で残された美術品をオークションに出すための下準備だ。老夫婦の唯一の孫である一葉がいるが,弁護士はすべての遺産をこの孫娘に遺す積もりだったという。アルバイトの芸大生・真鍋の同級生・永田が加わったが,一葉の母のいとこにあたる男性が裏の河童伝説のある古井戸から他殺体となって発見され,一葉の母はその夜,自宅自室で刺殺体で発見されたが,頭には皿が乗せられていた。河童とは一葉の曾祖母で同じ名を持つ小説家・百目一葉のことらしい。彼女は,ぶすになるべからず,すすみとげて金を得る・と河童の絵に言葉を残していた。一葉の祖父は本来資産を受け継ぐべく人でないという話もあり,河童の日記が謎解きに役立つというが・・・〜 
 文句があるなら,買うな,読むなって感じだろうねえ。実際の犯罪なんて単純で,深い意味なんかなくて,証拠も裁判で明らかになるまでは陽の目をみないし・・・。椙田が結構悪者だって言うのと,真鍋君の推理がまずまずで,永田恵理子のボケも可愛いが・・・

読書記録の目次に戻る

14/10/01
『キウイγは時計仕掛け』:森博嗣(もり ひろし):2013年11月6日:\960:講談社:茂原市立図書館
★★
 えーっ,説明してくれないの〜
〜加部谷は県庁所属の学会員として発表するため,雨宮は準地元のテレビ局員として取材のため,建築学会年次総会が行われる伊豆箱根にやってきた。西之園や犀川,海月や山吹も来る。場所は,高原の大学キャンパス。情報工学出身の学長が建築学の副学長と打合せを行っている際中,左手にプルトップ付きキウイを持ち入ってきて,学長を拳銃で撃ち殺した。防犯カメラに一部始終が映っているが,黒ずくめで正体は知れない。翌日の深夜,副学長が密室状態で撃ち殺されたらしい〜 
 最近こんなことが多いような気がするけど,投げやりだなぁ・・・。キウイもγもその意味を語ってくれないし,そうかも知れないし,そうでないかも知れないってのは,真に迫っているけど,すっきりしないじゃないですか!

読書記録の目次に戻る

14/10/
 
★★
 
 
 

読書記録の目次に戻る

最終更新日 : 2014.10.29

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送