2013/04/24
意外や面白い〜

「お城のすべて」
〜三浦正幸・監修〜

『お城のすべて』:三浦正幸(みうら まさゆき)監修:2010年7月27日:\1500:学研パブリッシング:県立M高校図書館
 より深くより楽しい学研雑学百科・・天守から石垣,縄張,名城の見所まで全部丸わかり
〜立地・建物・天守と櫓の違い・望楼型天守・層塔型天守・構成・重と階・礎石と土台・柱梁桁・壁の構造・壁の種類・狭間・石落・窓の種類・出窓・屋根の形式・屋根の素材・破風・懸魚と蟇股・廻縁と高欄・鯱・階段・籠城の備え・管理・現存十二天守・復元天守・復興天守・日本の天守再建年表・三重櫓・二重櫓・平櫓と多門櫓・櫓の名称・櫓の配置・櫓門・薬医門と高麗門・さまざまな城門・門扉の構造・土塀の構造・土塀の種類・橋・御殿の構成・御殿表・御殿中奥奥・馬屋・番所・蔵・縄張とは・曲輪と縄張・曲輪の名称・空堀・水堀・堀底・土塁の構造・土塁の種類・石垣の構造・石垣の種類・算木積の石垣・石垣の反りと勾配・虎口・枡形・馬出・横矢・庭園・城下町・古代・中世城郭・近世城郭の誕生・慶長の築城ブーム・武家諸法度・江戸時代の築城・幕末の城・チャシ・グスク・三大近世山城・三大平山城・三大平城・三大海城・櫓が多い城・天守と高い建物を比べる・現存天守の高さ比べ・城データリスト〜
 あっ読む本がないと慌てて図書室に行って手に取った・・・その割に面白かったがオタクっぽい。城ファン入門書というもの。現存天守は・弘前(青森),松本(長野),丸岡(福井),犬山(愛知),彦根(滋賀?),姫路(兵庫),備中松山(岡山),松江(島根),丸亀(香川),宇和島(愛媛),松山(愛媛),高知(高知)・しかないのだねえ。蔵は収蔵量が小さくて吃驚

4月の記録にジャンプ

読書記録の目次に戻る

最終更新日 : 2013.04.24

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送